勧誘目標の導き方

勧誘目標設定の目的

勧誘の目標ってどう作ってますか?

・部員が30人だから1人が1人を勧誘して30人が目標です。

・夏の新人戦に単独で出たいので15人欲しいです。

etc.

 

勧誘の目標は一年間のスパンで考えて出しても、その数字には意味が無いのでご注意を。

中長期的な目標を達成するための重要なファクターが勧誘です。

勧誘を目的にしてはならない、勧誘は手段。

あくまでも大きな目標を達成するためのアプローチのひとつとしてリクルートを行うわけで、そのことを念頭に置いて目標を設定する必要があるわけです。

 

目標の導出

中長期的なプランから導出するのが王道。

来年、再来年、更に翌年の目標は?

実際のところ、各年の具体的な戦力は?

じゃぁ、今年は何人くらい獲得して、どう育成すれば来年・再来年の目標達成に近付けますか?

 

こういったアプローチで目標を算出できてると、勧誘と育成をきちんと戦略的に捉えることが出来る。

何も考えずに30人入れる!って言ってるチームは例え30人獲得出来てもその後の育成が繋がらない。

 

何をするにしても目標から逆算。これが全ての戦略のベース。

 

ちなみに自分が他大学の相談に乗ってた時は、4年後のATに何人に1人の逸材が何人欲しいか、MFは?LGは?って感じでざっくり切りながら目標設定してました。

シミュレーションゲーム感覚で。今までに、これだけ入ってこう育った、だから今年はこれだけ入れて、4年間でこう育てる。今年のリクルートが成功したら来年はこれくらい獲得してこう育てる。みたいな。基本的に皮算用だけど。

 

ただコーチしてた中村学園は、残念ながら毎年男子が120人前後しか入部して来ないから、そういった考えよりも、120人全員にきちんと漏れなくアプローチして出来るだけ多く入れよう。って感じに落ち着いたけど。